![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆普通車の教習の流れ![]() |
|||
◆ご入所資格◆年齢●普通車・大型二輪・・・18歳以上(18歳未満の方でもご入所できます)●普通二輪・・・16歳以上(16歳未満の方でもご入所できます) 視力●両眼で0.7以上、片眼で0.3以上の方 裸眼・矯正視力(メガネ・コンタクト) ※カラーコンタクトは不可色別●赤・青・黄の色の区別ができる方※上記の資格に満たない方、または身体に障がいのある方でも審査の上、ご入所できる場合もございますのでご相談下さい。 ◆ご入所時に必要なもの◆ ●教習料金(クレジットカード・免許ローンもお取扱いしております) ●マイナンバーの記載のない本籍地記載の住民票(本人のみで6ヶ月以内発行のもの) ●身分証明書(健康保険証・住民基本台帳カード・パスポート・学生証・社員証等) ●他免許をお持ちの方は免許証 ●メガネ・コンタクト(ご入所手続きにて視力の検査をいたしますので、裸眼で視力不足の方はご持参下さい) ●外国籍の方は国籍記載の住民票(1年以内発行のもの) |
|||
キャンペーンはコチラ![]() |
|||
◆二輪車の教習の流れ![]() |
|||
◆ご入所資格◆年齢●普通車・大型二輪・・・18歳以上(18歳未満の方でもご入所できます)●普通二輪・・・16歳以上(16歳未満の方でもご入所できます) 視力●両眼で0.7以上、片眼で0.3以上の方 裸眼・矯正視力(メガネ・コンタクト)※カラーコンタクトは不可色別●赤・青・黄の色の区別ができる方※上記の資格に満たない方、または身体に障がいのある方でも審査の上、ご入所できる場合もございますのでご相談下さい。 ◆ご入所時に必要なもの◆ ●教習料金(クレジットカード・免許ローンもお取扱いしております) ●マイナンバーの記載のない本籍地記載の住民票(本人のみで6ヶ月以内発行のもの)※普通車免許をお持ちの方は必要ありません ●身分証明書(健康保険証・住民基本台帳カード・パスポート・学生証・社員証等) ●他免許をお持ちの方は免許証 ●メガネ・コンタクト(ご入所手続きにて視力の検査をいたしますので、裸眼で視力不足の方はご持参下さい) ●外国籍の方は国籍記載の住民票 |
東京都公安委員会指定 新東京自動車教習所 〒187-0032 東京都小平市小川町1-2364 TEL : 042-342-4111 |
受付時間 9:00〜19:30 教習時間 9:40〜20:30 定休日 4月から1月までの毎月第3日曜日 (新規受付は行っております) |